
「何から始めればいいのかわからない」 「自信を持って面接に臨みたい」 「家庭と両立しながら働きたい」 そんなあなたに向けた、就職・転職活動に役立つ、就活サポート講座です。 この講座では、就職活動に必要な準備から、働き始めてから役立つスキルまで、段階的に学ぶことができます。 初めての就活の方も、ブランクのある方も、安心してご参加ください。
- 対象
-
岡山市内での就職・転職をお考えの方
- 定員
-
各10名
- 申込方法
-
フリーダイヤルまたは申込フォームよりご予約ください。
- 申込締切
-
各講座開始の5⽇前まで
- 場所
-
岡山市北区駅前町1-8-18イコットニコット5F(TAC岡山校内)
就活準備編
求人票の見方と
就活の進め方
求人票の見方のポイントを理解し、職場の雰囲気や働き方の特徴をつかみ、多様な就職活動の方法と成功事例から就活を上手に進める方法を学ぶ。

※A・B・C⽇程の講座内容は同じです。
自己分析と適職診断
仕事の価値観、スキルの分類、経験の棚卸しの3つのワークを通じて、自己理解を深め、自分に合った働き方や適職を学ぶ。

※A・B・C⽇程の講座内容は同じです。
モチベーションアップ
やる気を高めるための「外発的動機付け・内発的動機付け」を理解し、モチベーションアップの法則や、自己肯定感を高める手法を学ぶ。

※A・B・C⽇程の講座内容は同じです。
自己PRと面接対策
面接試験に向けた準備を行い、企業が注目するポイントやよくある質問への対応、自己PRなど、面接官に効果的にアピールする方法を学ぶ。

※A・B・C⽇程の講座内容は同じです。
応募書類の書き方
履歴書や職務経歴書の作成ポイントを押さえ、経歴や資格を効果的にアピールする方法を理解し、企業に意欲が伝わる志望動機の書き方を学ぶ。

※A・B・C⽇程の講座内容は同じです。
ビジネススキルアップ編
コミュニケーション
(プレゼン力UP)
コミュニケーションの基本や重要性を理解し、伝える・聴くスキル、信頼関係づくり、報連相、プレゼン力など、ビジネスに必要なコミュニケーション力を実践的に学ぶ。

※A・B⽇程の講座内容は同じです。
生産性を高める
タイムマネジメント
タイムマネジメントの基本を学び、日々の時間の使い方を見直しながら、優先順位のつけ方や計画の立て方など、生産性向上と継続的な改善につながる実践的な手法を学ぶ。

※A・B⽇程の講座内容は同じです。
仕事と家庭の
両立のポイント
仕事と家庭の両立に関する課題を整理し、意見交換を通じて対処法を共有する。子どもとの関わり方や意識の変化が両立をスムーズにするヒントとなることを学ぶ。。

※A・B⽇程の講座内容は同じです。
職場ですぐに活かせる
ビジネスマナー
職場で求められる敬語の基本や適切な使い分けをはじめ、接遇・電話応対、来客・訪問時のマナーなど、第一印象を高める実践的なスキルを学ぶ。

※A・B⽇程の講座内容は同じです。